英語学習ときどきデイトレ

英語学習ときどきデイトレ

TOEIC L&Rテストを中心とした英語学習、デイトレ、たまに子育てについて記載するブログです。

模擬試験(公式問題集③)解答時に意識すること(リスニング編)

こんにちは!

まめたろうです。

 

今日は前回記事の続き、各Partを回答するうえで意識していたことを記載したいと思います。

 

eigogakushutokidokikosodate.hatenablog.com

 これがコツです!といえるほど上級者でもないので(泣)、あくまで意識していたことになるのですが、ご参考になれば幸いです。700-800点ぐらいを目標とする人に読んでほしい。。

 

◆テスト開始後のDirection+Part1のDirectionが流れている時間(約90秒)

・私はPart1の写真6枚を10秒ほどでザっと確認する

→眺めすぎは危険。「こういうセンテンスが流れるかも?」と予想しすぎてしまい引っかかったりする。

・Part3とPart4の図表問題の図表を確認する

→クーポンなのかグラフなのか、スケジュールなのか、どういう情報が書いてあるのか確認する。できれば図表下の設問と選択肢もサっとみて、どういうことが聞かれそうか考えてみる。図表付きは計5問なので1問10秒ぐらいで確認。

 

◆Part1

動作を表しているのか?状態を表しているのか?に注意しましょう。

私が良く引っかかったのは、「彼女はジャケットを着ています」といったような文章です。写真の中にジャケットを着ている状態でスマホをいじっている女性が居るとします。

(×)She is putting on a jacket.

(○)She is wearing a jacket.

今まさに袖を通しているところならputting onでもOK。ややこしい。

動詞と名詞に注目しましょう。

単語の記事でも後日紹介しますが、「キクタン600」をマスターしているとかなり楽です。弱く発音されやすい助動詞や前置詞、代名詞が聞き取れなくてもPart1は大丈夫。

 

◆Part2

・とにかく文頭に意識を集中しましょう。

5W1H系の問題は正解しやすいと思います。WhereとWhenは聞きわけるのが難しく選択肢も引っかかるように作られているので注意が必要です。

・わからなかったら次の問題に向けて頭を切り替えましょう。

・消去法で結構正解できるよ

問題文さえ“ある程度”聞き取れれば、「絶対これは違うでしょ」という選択肢を避けていけば意外と点数は積みあがってきます。Part2はスピーカーの読み上げスピードも速く問題文も選択肢も音の脱落や変化が多くみられます。すべて聞き取れなくても気にしないようにしましょう。

 

◆Part3・4(Part3を例に記載します)

・とにかく先読み重視

→Direction(30秒間)の間にPart3の一番最初の問題(Q.32-34)の問題と選択肢を読んでおくようにしましょう。問題文2秒・選択肢各1秒で、6×3問で18秒、少し余ったら図表付き問題の図表を再度チラ見。

マークは基本的に会話が流れている間に3問とも行い、問題が流れている間に次の3問(Q.35-37)を先読みしましょう。その繰り返しでリズムを崩さず最後まで行きます!

マークを塗っている間に会話を聞き逃すのでは?という場合は、指を置いてみたりマークシートに軽くチェックだけつけて、2-3秒でまとめて塗ってもいいと思います。

図表問題はより一層意識を研ぎ澄ます

→個人的に超苦手、ここで数問落とすので緊張しながら解いています。まず図表がらみの設問・選択肢(3問中1問。なんとなく先読みの段階で特定できる)は再度図表とセットでよく見ておくようにしましょう。選択肢が短い場合は特に要注意。会話の中でとっても速く流れて聞き逃す確率が高いです。カタカナ英語のイメージが強すぎて聞き取れないことも(sweater ㇲウェㇻとかね)

 

完全に独断と偏見にまみれた記述になってしまいましたが少しでもお役にたてれば幸いです。

 

公式TOEIC Listening & Reading 問題集2

公式TOEIC Listening & Reading 問題集2

 

 

読んでくださり有難うございました!

それではまた。